
Kindle Unlimitedの無料体験が出来るみたいだけど
どんな本が読めるのだろう?

Kindle Unlimitedの人気タイトルが知りたい!
なんてお考えではないですか?
Kindle Unlimitedは、Amazonの電子書籍が読み放題になるサブスクリプションサービスです。
小説からビジネス書、漫画に雑誌など様々なジャンルの書籍を楽しむ事が出来ます。
この記事を読んでもらえるとKindle Unlimitedで扱う書籍のジャンルまた人気タイトルについて理解してもらう事が出来ますよ!
Kindle Unlimitedとは?
Amazonの小説・ビジネス書・漫画・雑誌などのKindle本およそ12万冊が月額980円で読み放題になるサービスです。
読みたかった話題作やベストセラー、雑誌の最新号など読書習慣のある方や漫画や雑誌を購読されている方であれば、かなりお得に利用する事が出来ます。
また、現在Amazonでは、Kindle Unlimitedの初回登録の方向けに30日間の無料体験キャンペーンを実施しています。
無料期間終了後は自動更新されるので注意が必要ですが、いつでも解約出来ますので、この機会に読みたかった書籍や気になる作品をチェックしてみましょう!
文学・評論
銀河英雄伝説
「アルスラーン戦記」や「創竜伝」で有名な田中芳樹さんによるスペースオペラの金字塔的SF小説「銀河英雄伝説」発行部数は1,500万部を突破し初版から30年以上経った今もなお読者を魅了し続けるベストセラーとなっています。
2018年からはアニメ新シリーズ「銀河英雄伝説 Die Neue These」が放送され、漫画版はウルトラジャンプにて連載中など、これからの銀英伝からも目が離せません。
銀河英雄伝説1 黎明篇 (らいとすたっふ文庫)はこちらから
やめてみた。本当に必要なものが見えてくる、暮らし方・考え方
「家計簿いらずの年間100万円!貯金術」や「スリム美人の生活習慣を真似したら1年間で30キロ痩せました」の漫画家わたなべぽんさん作「やめてみたシリーズ」は累計発行部数25万部を突破するベストセラーとなっています。2020年6月2日には最新作となる「さらにやめてみた 自分のままで生きられるようになる、暮らし方・考え方」が発売され、ノンストップで特集されるなど話題になっています。
なんとなくの思考停止で使い続けた家電製品やつい謝ってしまう癖、もやもやする人間関係を「やめてみた」日々を描いた読者の心を軽くして人生を楽にしてくれる1冊です。
やめてみた。 本当に必要なものが見えてくる、暮らし方・考え方 (幻冬舎文庫)はこちらから
最後の医者は桜を見上げて君を想う
2016年に刊行された自身初のノンフィクション「最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常」がベストセラーとなり一躍有名となった二宮敦人さんの「最後の医者シリーズ」同じ病院に勤務する死生観の全く異なる2人の若き医者、人の死を肯定し死神とも呼ばれる桐子と患者を生かす事に執念を燃やす福原が日々の患者との向き合い方で対立する中で人生や死生観について考えさせてくれます。
累計発行部数は40万部を突破し2019年にはコミカライズされました。
さらに、映像化企画も進行中との事で今後の展開にも期待が出来ますね。
最後の医者は桜を見上げて君を想う (TO文庫)はこちらから
ビジネス・経済
漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
100年読み継がれるお金の名著「バビロンいちの大金持ち」が漫画化された本作。作画を週間少年ジャンプにて「魔女の守人」で漫画家デビューした坂野旭さん、脚本を辛口経済評論家山﨑元さんとの共著「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」がベストセラーとなった大橋弘祐さんが担当しています。
お金について学ばず、ともするとお金の話がタブー視されるような金融リテラシーを身に付けずに大人になる現代日本人の必読書とも言える内容になっています。
お金儲けのテクニックでは無く、お金との付き合い方そして幸せとは何かを物語を通して教えてくれます。
漫画版なので大変読みやすく、ほんの数時間程度で読めてしまいますよ。
漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則はこちらから
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
辛口経済評論家で多くの資産運用セミナー講師を務める山崎元さんと作家デビュー作「サバイバル・ウェディング」は映像化もされた大橋弘祐さんの共著でお送りする本作。シリーズ累計発行部数は30万部を突破しています。
本書は金融知識ゼロの大橋と資産運用のプロ山崎先生の会話形式なのですらすら読めて資産運用の考え方から実践方法までを学ぶ事が出来ます。
持ち家と賃貸でどちらが得かという質問にローン返済が終われば家を所有する事が出来るため持ち家が得だと思われがちですが、そのような考えだけでローンで家を購入する人を銀行の奴隷だと山崎先生は切って捨てます。
常識と思われる事が金融世界の非常識であるという事がコミカルな会話を通して分かる投資初心者必見の書です。
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!はこちらから
臆病者のための億万長者入門
日本版「金持ち父さん貧乏父さん」とも言える「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」がベストセラーとなった橘玲さんの名著。
金融のプロが決して教えてくれない不都合な真実が著者の明晰な論理によって次々と暴かれて行きます。
本書では、資産運用は金儲けの手段ではなく、人生における経済的なリスクを管理するためにあると考える「臆病者の投資家」に向けて著者の投資経験に基づいた資産運用に必要な事がすべて書かれています。
臆病者のための億万長者入門はこちらから
コンピュータ・IT
人工知能は人間を超えるか
日本における人工知能研究の第一人者であり日本ディープランニング協会の理事長を務める松尾豊さんによる人工知能が一から分かる一冊。
人工知能研究の歴史から人工知能に何が出来るのか?職を奪われるのか?と言った疑問についても解き明かしてくれます。
また、本書の命題である「人工知能は人間を超えるのか」つまり2045年に到来すると言われるシンギュラリティについても研究者視点から可能性について言及しています。
現在においても人工知能は活躍の場を広げており自動運転やビッグデータ解析などこれからの産業においてはAIを知らない事は行き先の分からない航海をしているようなものです。
本書を人工知能について考えるきっかけにしてみてはどうでしょうか?
人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書)はこちらから
本物のデータ分析力が身に付く本
大阪ガスのデータ分析専門部隊(ビジネスアナリシスセンター)が20年間のデータ分析の実績を元に、あらゆる業種・業態に通用するデータ分析のノウハウを余さず伝授してくれます。
本書は読むだけでなく別添のExcelなどを用いたワークを通して読後すぐに実用出来るレベルでデータ分析についてのスキルを身につける事が出来ます。
本書は大阪ガスが行ってきた2日間に渡るワークショップと同じ内容となっており、10万円のセミナーに匹敵すると言います。
データ分析の心構えからビジネスで実用性の高い分析を行うためのプロセスが丁寧に解説されていますので、管理者などビジネスパーソンとしてのステップアップに最適です。
本物のデータ分析力が身に付く本はこちらから
スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング
機械学習やデータ分析など人工知能(AI)の分野に深く関わるプログラミング言語Pythonの入門書として、IT業界において優秀なPythonエンジニアが在籍していると認知されている株式会社ピープラウドが監修しています。
本書は、Pythonの基本を身につけたい人、過去にプログラミングの入門書で挫折してしまった人、プログラマーやエンジニアを目指す人、仕事でPythonを活用してみたい人に向けてコードの意味についてふりがな付きで分かりやすく解説しています。
今後も人工知能の利用シーンが多岐に渡る事で需要の拡大していく人気プログラミング言語Pythonを学習するきっかけにしてみましょう。
スラスラ読める Pythonふりがなプログラミングはこちらから
趣味・実用
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
マッチョ社長として有名なTestosteroneさんとスポーツ科学の第一人者である久保孝史さんが筋トレが最強のソリューションである事実を最新科学で解き明かします。発行部数13万部突破のベストセラーとなっています。
Testosteroneさんと久保さんのコミカルな会話でスラスラ読み進めて行くことができます。
さらに辛い境遇にありながらも筋トレで人生が変わった6人の実話漫画が収録されています。
筋トレを辛いものから楽しく人生を肯定的にしてくれる最強の自己啓発にしてくれます。
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由はこちらから
はじめてのやせ筋トレ
無理なダイエットをしてリバウンドを繰り返していたとがわ愛さんが5ヶ月で10kg痩せた自宅で10分で出来るお手軽ダイエット法を紹介しています。
金スマでも取り上げられ発行部数は50万部を超える話題作になっています。
ランニングやキツい筋トレ不要で的確にやせ筋を狙った効率の良いトレーニングやストレッチで日課として続けやすく今日から理想のボディラインを目指す事が出来ますよ。
はじめてのやせ筋トレはこちらから
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 現代編
シリーズ累計発行部数150万部突破のベストセラー。1日5分で世界の教養が身につきます。
現代編では、20世紀から現代までの近現代を代表する人物や小説・映画・音楽などのエンターテイメントについて誰もが名前は聞いた事があるといった事柄について豆知識を含めて1段深めた知識が網羅されています。
歴史的な人物や当時流行したエンターテイメントの時代的な背景を捉える事で、これからの時代の潮流を読み解く一助となってくれます。
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 現代編はこちらから
暮らし・健康・子育て
血糖値がみるみる下がる!7秒スクワット 1回7秒! 薬に頼らずヘモグロビンA1cが下がる!
医師でありボディービルへの出場経験もある体作りのプロフェッショナルである著者宇佐見啓治さんが1回7秒で出来る血統りがみるみる下がるスクワットを伝授してくれます。
しかもスクワットは毎日やる必要はありません!週に2回で血糖値のコントロールが出来るので続けやすいのも良いですね。
血糖値と密接な関わりがある糖尿病は厚生労働省によると日本で1,000万人が闘病中との事で国民病と言えるほどです。
糖尿病には運動不足に起因する肥満が深く影響していますので、血糖値を下げるスクワット習慣で健康寿命を伸ばして行きましょう。
血糖値がみるみる下がる!7秒スクワット 1回7秒! 薬に頼らずヘモグロビンA1cが下がる!はこちらから
数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78
3時間で20品目の料理を作る事でテレビや雑誌で話題になった人気訪問調理師のごはんさんのノウハウが詰まったレシピ本。
時短調理でありながら、食感や食材の旨味を活かした調理を大事なルールとしています。
また、野菜などお子さんによっては苦手とするような食材も混ぜ込み調理で克服できます。
忙しい主婦・主夫はもちろんですが自炊をしている方の強い味方になりますね。
数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78はこちらから
職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ
「ずぼらヨガ」シリーズで有名なイラストレーター・漫画家の崎田ミナさんが自身のヨガ経験を元にgooいまトピにて掲載中のストレッチの中からTwitterなどで「実際に効果があった」「イラストなので分かりやすい」と特に反響のあった26のストレッチを収録。さらに書籍版には新作ストレッチが1本収録されています。
器具が不要で自宅にいながら、職場の休憩時間など隙間時間で体のコリをほぐしてQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させましょう!
職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチはこちらから
ライトノベル
本好きの下克上
中学生の頃より小説を執筆していた香月美夜さんが2015年より小説家になろうにて連載していた異世界ファンタジー。
本編は2017年に完結しましたが、別人物視点での後日談を語るストーリーが現在も連載中です。
また、映像化やコミカライズもされており、アニメ版は2019年10月から12月、2020年4月から6月の2期に渡って放送されて話題を集めました。
さらに、2020年7月12日配信のニコニコ生放送にてアニメ第3期の制作が発表されました!これからも話題を呼ぶ「本好きの下克上」ぜひチェックしてみてください!
【小説1巻】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘I」 (TOブックスラノベ)はこちらから
青春ブタ野郎シリーズ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの脚本を務めた鴨志田一さんの原作小説。
累計発行部数150万部を突破する人気作となっており、2020年2月には最新刊となる「青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない」が発売されドラマCDが同梱されるなど話題になりました。
また、映像化やコミカライズもされており、アニメ版が2018年10月に放送され2019年6月には映画化されました。
現在は、漫画版の新規企画が進行しており2020年8月1日より「青春ブタ野郎はロジカルウィッチの夢を見ない」がコミックウォーカーで連載開始されます。
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 『青春ブタ野郎』シリーズ (電撃文庫)はこちらから
オオカミさんと七人の仲間たち
沖田雅さんによる世界の寓話の登場人物をモチーフにしたキャラクターが繰り広げる学園ラブコメディー小説。
物語は2017年に完結しています。映像化やコミカライズもされ人気となりました。
2010年7月のアニメ放送から、早10年になります。当時学生だった筆者は毎週の放送を楽しみにしていた思い出の作品です。
まだ読んだことがないという方は、ぜひこの機会にKindle Unlimitedの無料体験からどうぞ!
オオカミさんと七人の仲間たち (電撃文庫)はこちらから
雑誌
ファミ通
ゲーム雑誌として30年以上の歴史を持つ現在日本でほぼ唯一の週刊誌です。
あらゆる家庭用ゲーム情報のほか映画やカフェについても掲載されています。
また、ゲーム業界や製作者の方の特集記事など週刊誌ならではの企画で読者を楽しませてくれます。
Kindle Unlimitedでは、ファミ通の最新号も読み放題ですので、ゲーム好きの方はもちろん、最新のエンタメ情報が気になる方は是非チェックしてみましょう!
週刊ファミ通 2020年7月23日号 [雑誌]はこちらから
ディズニーファン
ディズニーランドの最新情報やグッズやショップについても詳しく連載されています。
ディズニーファン必携のディズニーランドを120%楽しむための情報が満載です。
2020年8月号はディズニーファン創刊30周年の特別号となっています。これまでのディズニーランドの歴史を振り返る特集やディズニー好きの著名人へのインタビューが掲載されています。
Kindle Unlimitedでは、最新号も読み放題となっています。
ディズニーファン 2020年 8月号 [雑誌] (DISNEY FAN)はこちらから
Tarzan
1986年の創刊以来、世の男性の体作りや健康などQOLを向上させる情報満載の週刊誌。
自宅で出来る筋トレやストレッチさらに理想の体を作るための食べて痩せるレシピを掲載しています。
生活習慣病の専門医やパーソナルトレーナーへのインタビュー記事など専門家から効率的な体作りの方法が学べる薄着になる機会の多い夏には必読の一冊です。
Tarzan(ターザン) 2020年7月23日号 No.791 [脱げるカラダを諦めない!] [雑誌]はこちらから
漫画
まどろみバーメイド
人気イラストレーター早川パオさんの漫画家デビュー作の「まどろみバーメイド」
女性バーテンダー=バーメイドを主人公として描かれる本作。イラストレーター出身という事もあり絵柄がキレイである事、カクテルなどのお酒への造詣が深く描写が丁寧である事により好評を博しています。
また、2019年7月にはドラマ化もされて話題になりました。
今ならKindle Unlimitedで既刊7巻のうち4巻まで読み放題で楽しめますよ!
まどろみバーメイド 1巻 (芳文社コミックス)はこちらから
金色のガッシュ!!
2007年に完結した週刊少年サンデーで連載された100人の魔物の子が魔王の座を賭けて戦うバトルロイヤルを題材とした少年漫画。
10年以上も前の作品にはなりますが、リアルタイムで見ていた世代にとっては、笑いと感動を与えてくれる思い出深い作品です。
2003年4月から2006年3月までは「金色のガッシュベル!!」のタイトルにてテレビアニメも放送されたり映画化やゲーム化など様々なメディアミクスが行われ当時の子ども達を熱狂させました。
完全版では、雷句誠さんによる全巻表紙描き下ろし、さらに短編マンガ「ガッシュカフェ」も描き下ろしで収録されています。
金色のガッシュ!! 完全版(1)はこちらから
毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で
「透明なゆりかご 産婦人科医院 看護師見習い日記」がNHKでドラマ化された事でも記憶に新しい漫画家の沖田×華さん自身のアスペルガーとしての日常やアスペルガー症候群について、体験談をコミカルなイラストと共に描いています。
アスペルガー症候群は発達障害とされていますが、現在においても発生原因は不明で高齢出産や親の生活習慣など様々な要因が複雑に関連し合っているといわれています。
また、アスペルガー症候群の人は100人に1人割合でいるとの事です。
自分自身の身の回りにも存在しているという事ですので違う事を拒否するだけではなくて理解し受け入れる事が必要です。
毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で (本当にあった笑える話)はこちらから
Kindle Unlimitedおすすめ24選まとめ
- Kindle Unlimitedは月額980円でAmazonの電子書籍が読み放題
- Kindle Unlimitedで扱う書籍は、本・漫画・雑誌など12万冊以上
- Kindle Unlimitedの初回登録で30日間無料体験できる!
- Kindle Unlimitedでは、ベストセラーや雑誌の最新号が読み放題
最後までお読み頂きありがとうございます。
当記事が読者方のお役に立てたら幸いです。
コメント